ひさびさに催事でシルスマリアが出店していたので大好物のオランジェをゲットしてきました。私にとってNo.1の生チョコが、このシルスマリアの 公園通りの石畳です。平塚に本店を置くシルスマリアは、実は、最初に生チョコを販売したお店。日本でじゃないですよ、世界で、生チョコ発祥がこのシルスマリア!(*’ω’*)
シルスミルク、アールグレイ、スノーベリー、ビター、抹茶等フレーバーがいくつかありますけど、中でもジューシーなオレンジが香るオランジェが大好き。小粒の正方形で、20粒入って1,458円。値段もお手頃。甘さが控えめでしつこさゼロ。クリーミーでいくらでも食べられてしまう、魔法の正方形。
10℃以下で保存するように書いてありますけど、涼しい時期は部屋で一番涼しい場所に置いてます。どうせ1~2日で食べてしまうので。
冷蔵庫で保存する場合は、食べる15分くらい前に出して常温に戻してから食べると、やわらかい食感が楽しめます。ハイ。そうです。その15分がめんどくさいのです(笑)
これを食べながら飲むコーヒーや紅茶は至福。以前はあまり催事に出店してなかったと思うんですけど、最近はバレンタインやホワイトデーでは必ず見かけるし、入手しやすくなりましたね。
posted with カエレバ